こんにちは。
アルテドレミ&学研ぽぽろ教室の岩本くみこです。
先日Y塾主催の「全国小学生テスト」が行われました。
お子さまが初受験したぽぽろママさんから
「とても7年間生きただけの子どもが知ってるとは思われない表現の問題」が
あったとのこと。(国語)
確かに・・あまり普段使わない言い回しが・・。
「どうしたらできるようになるのでしょう・・?」
「たくさん本を読めばいいのですか・・?」
「まんがばっかりなんです!」と。
日常の中でやはりたっぷりとたくさんの表現を知って覚え使うことが近道。
どんな気持ち?「べつにぃ~」
何が知りたいの?「わかんない~」
「ここ~」ここがどうしたの?
学研教室でも言葉の最後まできちんと言える子はまれ。
また自分のキモチを表現できなかったりします。
音楽教室でも「タノシイの?カナシイの?」
弾く曲どうしたいのか。
楽しいっていってもどんな楽しさ?
ワクワク?ウキウキ?スキップするような?
悲しいっていってもどんな悲しみ?
永遠のお別れの悲しさ?
うれしくても悲しい気分になるときもあります。
あの手この手で言葉を引き出したり、
主語と述語がわかるように一緒に聞き出したり・・。
こんな時役立つピッタリのお役に立つ本をご紹介します。
大人も子どもも大いに楽しめて
語彙も増えてしまうステキな本です。
ことばがいっぱい 言葉図鑑 五味太郎
シリーズになっていて我が家にあるのは・・
①うごきのことば
③かざることば(A)
④かざることば(B)
⑥くらしのことば
⑦たとえのことば
⑨しっぽのことば
⑩なまえのことば です。
我が家の子どもたちはそれはそれはおもしろがって
「よんで、よんで!」と大のお気に入りでした。
お出かけの時にも持っていったり
よそのおばちゃん(笑)にも見せたり。
ことばにピッタリのイラストが大うけ。
五味太郎さんのユニークでウィットにとんだ絵は何度みても見飽きません。
赤ちゃんでも大丈夫。
「どんなきもち・・・」にもいっぱい言い方がある。
「どんなあかちゃん・・」でも「かわいい」だけじゃない。
ね?五味さんのいろんな言い回しステキなんです。
お勉強ぽくいうと名詞や形容詞とかいろいろだけど
そんなこと気にせず小さいころからた~~くさん味わってみて!
そしたら自然に身について普段の生活の中で使ったりできるでしょう?
「ほら、この言い方、覚えて!」
なんて決して言わないでくださいね。
ママがおもしろがればお子ちゃまだっておなかをかかえておもしろがる!
まずはママが「楽しくってたまらないわ~」って
普段から読む姿、みせてるといいですよ。
結果国語的力がつき演奏では表現力が増して
何より毎日楽しくなることマチガイなし(笑)
子どもが小さかったころ、なかなか外出もままならなかったけれど
入っていた生活クラブのブックレビューを見て毎月何かしら購入して
届くのが楽しみでした。
私のレッスンの間、預かってもらっていたお家に行くときも
必ずあたりまえのように本を自分で選んで持っていってたのを思い出します。
今はゲームやマンガも多いしお子さまの外出もあたりまえだから
なかなか本がお友だちにはならないのかもしれませんね。
でも作家が選びに選んだ言葉は美しい。
美しいことばをたくさん知ってもらいたいです。
この「言葉図鑑」お教室にも置いておきます。
待ってる間などにぜひご覧になってくださいね。
「ぷっ」って吹き出しちゃうかも・・。
語彙が豊富になるアルテドレミ&学研ぽぽろ教室
岩本くみこ