導入期のレッスンが終わりしばらくすると
巡り会うブルグミュラー25の練習曲。
楽器店の楽譜コーナーに行くと
・・・。色々な出版社から出されていて

あら、どれがよいのかしら

と迷ってしまいますv(^_^v)♪
校正をした人の解釈でスラーの書き方など少しずつ違ってたり、出版された時代によっても。
楽譜の最後の方を見ていつ出版されたのかなって見てみてくださいね。
新しければ新しい研究や発見があった後に書かれてそれを考えて編さんされています。
またこういう学習もできますよ、とブルグミュラーでコード付きも

どんどん楽譜売場に足を運んで

色々見比べると楽しい

自分にピッタリの楽譜が見つかるといいですね

お読みいただきありがとうございました。