ファミリー連弾で音楽のある生活を♪

<連弾>

ピアノを何人かで弾くのが連弾です。

エレクトーンはベースライン、伴奏、メロディー、オブリガード

一人で演奏、ですが

ピアノ連弾ではそれぞれのパートを違うニンゲンが一緒に弾きます。

テンポはもちろん相手のパートも聴きつつ弾くので

独りよがりではなく

お互いにココロを合わせて。

アルテドレミでは家族ですることをおススメしています。

大村典子先生のファミリー連弾のテキストはとっても優しい気持ちになれます。

そんな大村先生の新刊も出てセミナーに行ってまいりました。

発表会でも演奏していただきます。

 

 

コチラでは大村先生と私がご覧になれます。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室, セミナー | Leave a comment

作詞作曲も小さいころからできます♪

<うさちゃんコース>

右脳と左脳を鍛えるうさちゃんコース。

創造力が旺盛ですがそれを形に表せる、という二つの結びつきがあって初めてその

能力を知ることになります。

作詞作曲はまさにその二つが組み合わさってできます。

イメージした言葉 口ずさんだメロディー

書き留めて五線に書き、自分で演奏できる

3才4才でも十分に、いやそのときだからこそできる

人の目や評価を意識しない純粋な素直な歌

どの方もできますよ。

それはピアノコースに入ったときに色彩豊かな演奏に結びつきます。

 

お子さまの力を引き出すレッスンをしています。

うさちゃんコースは限定2名の方残り枠です。

 

コチラでは写真など日々のレッスン風景がご覧になれます。

どうぞご訪問ください。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室, レッスン | Leave a comment

エレクトーンベースがダイスキ年中さん♪

<エレクトーン>

ちびっこ生徒さんは好奇心がいっぱいなので
足で弾くエレクトーンの

ベース

もダイスキです。

おもしろくってしかたがない。

ベースはコードの要、根音になりますのでハーモニー感もバッチリ。ピアノで言いますと和声の勉強にもつながり
和音を弾くときアルペジオを弾くときアルベルティバスを弾くとき
とっても理解がはやくなります。

そんな効能はさておきまずはたのしい~~が大切、ですね。

年中さんの様子は

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室, レッスン | Leave a comment

ピアノ伴奏者として学校で活躍できる人になります♪

<ピアノ伴奏者>

麻生音楽祭が6月にありました。

スクールコンサートではアルテドレミ音楽教室の生徒さんが合唱のピアノ伴奏者として選ばれ、それは素晴らしい演奏をされたそうです。
(ザンネンながら所用で聴きに行けませんでしたが・・)

お母さまのお話から、感想からその様子が伝わりました!

アメブロでその様子を書きましたのでよろしければ下記からご訪問ください。

 

ピアノを習わせてよかったな

そう思えるのがこの学校でのピアノ伴奏者、ではないでしょうか。

アルテドレミ音楽教室の生徒さんは皆体験しています。
そのコツ、伝授しております。

せっかく習ってるんですもの、いろんなシーンで活躍してほしいです。

学校の音楽の先生からもお墨付きをいただいてなんと

来年も!?

らしいです。

がんばれ~もっと腕をみがこうね。

アメブロでもご覧いただけます。

コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室, レッスン | Leave a comment

シゲルカワイ2とエレクトーンステージア02Cで充実したレッスンを行っています。

<楽器>

ピアノはシゲルカワイSK2
エレクトーンはステージア02C

この2台がアルテドレミ音楽教室の楽器です。

2台とも大活躍。

先日はシゲルカワイの調律をしました。
エレクトーンは電気だから調律はいりませんね。

電子楽器でもすごくピアノに役立ちます。

ピアノだけですと小さいお子さんが音を出すにはかなり大変。
エレクトーンは軽い鍵盤でリズムも出て等速感が大いにつきます!

大きな方にとってもピアノを弾くときに
バイオリンのように
チェロのように
トランペットのように
チェンバロのように

などと実際に音を出してイメージしピアノ演奏に活かすことができます。

一番良い点は

データーやリズムに乗って弾けば音楽の流れに沿う

時間芸術

のチカラがつきます。

アルテドレミ音楽教室で初めからレッスンされている生徒さんの特長は

音楽を止めずに最後まで弾き通せる

ことです。

ザンネンなことにおよその教室から変わられてきたお子さんは一様に

すぐ止まる( ^ω^)・・・

勝手に あれ?アレ?ってつっかえるんですね。そして平気・・。

だからエレクトーンからミュージックデーター、伴奏やサポート演奏を聴きながら
(実はこれも慣れてないと聴けません)

弾く

この練習をしていただくとだんだんよくなります。

そんなわけでこの2台楽器でのレッスン、とても評判がよいです。

 

つっかえたり苦手なところはそこだけ抽出練習をしてそこからだんだん広げていきましょう!

 

アメブロでは日々の教室風景を写真入りでご覧いただけます。

どうぞご訪問ください。コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室, レッスン | Leave a comment

体験レッスンの意味♪

<体験レッスン>

体験レッスンは初めてピアノを習う方だけではありません。

すでにご経験がありさまざまな理由で先生や教室を変えられる方もすくなくありません。

以前習ったこと指導していただいたこと大切に感謝しながら、今のお悩みをお聞きし、ちょっと足した方がいいことをお知らせし具体的なテキストや練習法を提案して、解決できたらいいな、と思います。

足りないところを申し上げますがそれはまだ知らなかったり気が付かないことですのでその方、お子さまが悪いわけではありません。ただこれから取り組めばよいのです。

先日も途中入会希望の方がいらっしゃいました。

少し緊張していたお子さま(あたりまえですね!)ですが、一緒に連弾などしながらココロをほぐして初めてなのにできたこと、新しく知ったことなどを言ってあげました。

帰るころにはニッコリ、ほっとした笑顔がみられました。

後日ご入会のご連絡がありました。

アルテドレミの門をたたいてくれるまできっと勇気がいったことと思います。

その勇気にお応えできるように指導させていただきます。

体験レッスンは自分に似合う服を探すようなもの。
買わなくても(入会しなくても)よいと思います。

親 子ども 指導者が心を合わせ価値観が共有できてやっていけるかどうかをみるもの、と思います。

体験レッスン料は1000円。

ご入会されましたらご入会金から差し引かせていただきます。

 

 

日々のレッスンでも  コチラ アメブロ  でご覧いただけます。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

楽器選びもまた楽しオトナピアノサークル♪

<オトナピアノサークル>

麻生区地域交流館「やまゆり」は新百合ヶ丘駅から徒歩3分
昭和音楽大学のすぐお隣です。

10周年を迎えたこの場所は地域のサロン文化に貢献、

というわけで地元の中高年の方たちがそれぞれの趣味の活動をココロから楽しんでらっしゃいます。

そんな素敵な場所に私の思う大人の皆さんのピアノレッスンがピッタリ!

と思い理事さんにお願いして始めたのが

「オトナピアノサークル」

かつてお嬢さまのために買われたピアノ、今度はご自分が、

また指を動かして認知症予防に

音楽愛好家の仲間つくり

とさまざまな意味のあるこのピアノサークル。

場所と思いがマッチしてとて人気です。

わくわくとキーボードを用意したり

楽譜を購入したり

ノートや筆記用具を準備されたり

何歳になってもやむことのない向学心がふたたび燃えて・・

それもぜんぶふくめて

「それもまたたのし」。

さぁまたご入会の方のテキスト、楽しみにご用意させていただきます。

 

日々の様子はアメブロでもご紹介しております。

写真もありますのでどうぞご訪問くださいませ。

コチラです。

またいつでもご入会、受け付けております。

090-5449-2745

 

 

 

Posted in アルテドレミピアノ教室, ピアノサークル | Leave a comment

魔法の選曲ワーク♪

<選曲>

発表会の選曲。

どれみさんの好きな弾きたい曲を優先して選びたいと思います。

弾きたい曲は少し難しくてもそのキモチがあれば挑戦できます。

でも・・・

本当にその曲が発表会にふさわしいかなぁ?と思うのもあります。

ただ好きだから、で選んでもふだんのレッスンで弾ける曲だったり、
またレベルがとても今の自分より高かったり、
知ってる曲といえばちょうちょとチューリップだからそれ、と思ったり。
お母さんが弾かせたかったり。

そんな時出会ったのが

選曲ワーク

しつもん音楽響育家のばばっち先生の作った質問に答えていくうちに

ほんとうのキモチがわかって選曲のヒントになるというものです。

その質問のあとに私が

ピッタリ!

という曲を3曲程度用意して提案します。

 

弾くのは生徒さん自身。

誰にどんなふうに自分はどうありたいか、を考えられる選曲ワークです。

 

アメブロでも写真などご覧いただけます。

どうぞご訪問ください。コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

ピアノは指番号だけでも弾ける曲があります♪

<指番号>

ピアノやエレクトーン、鍵盤楽器を弾くときは指番号を覚えていただきます。

親指で弾きましょう!人差し指で弾きます、お姉さん指で・・赤ちゃん指で・・・。
これではたいへんですね。

太い指から12345です。(両手とも「太い指から~」が大切)

世界共通。

鍵盤では上行は右、下行は左の方向へ。
指もそれを考えて用意します。

また楽譜、音符を見て高い低いにも密接な関係があります。

学習者のための楽譜にはどの指で弾けば一番その曲のフレーズに合うか、

が考えて書いてあるのでまずはそれをお手本に。

だんだんその指使いもわかってきて自分でも考えられるようになります。

よろこびのうた  ちょうちょ

5指だけで弾ける曲もたくさんあります。

指示されていても思い通りの指が即座に出ることが肝心!

そのために体操をしたり。

それはお子さまでも中高年の方でも同じです。

以前他の教室から来た4年生、左手は小指から12345!

とカン違い、右手と平行で覚えてしまっていました。

1度間違えて覚えるとなかなか直すのに大変、とっさの時は特に。
お互いにすさまじい苦労をしましたのでやはりはじめが肝心。

シニアの方は手を合わせご仏壇にお祈りするとき1の指から合わせてみる、

とおっしゃっていました。

左右の手をあわせれば、カン違いはなくなりますね!

ドレミを読めなくても指番号だけでもひけちゃう曲などご紹介してます。

指番号がしっかりと覚えられるレッスンです。

日々のレッスン風景をアメブロでご紹介しています。

どうぞご訪問ください。コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

麻生音楽祭の合唱伴奏のピアニストとして選ばれました♪

<合唱伴奏>

学校での合唱伴奏、クラスのオーデションに手を挙げる、

すばらしいことですね。

たとえ選ばれなくてもその努力はきっと大きな力になります。

手を挙げる、ことは自分からの意志。

だから取り組む意気込みが違います。

楽譜を渡されてから短期間のうちに譜読みをしなくてはなりません。

また、たいていは普段のレッスン曲より「難しい!」

でもできてしまうんですね。

自分が選んだことには人から言われたりやらされている時とは別人のようにがんばれます。

アルテドレミ音楽教室に通われている生徒さんにはこうした意欲がとてもあります。

自分で選び自分で考えて弾く

そんな人になってほしいです。

合唱伴奏者のお話しはコチラでもご覧になれます

 

お教室では水曜日レッスン3名さまと七田ドレミコース体験レッスン受付中です。
お問合せはコチラです

 

 

Posted in アルテドレミピアノ教室, レッスン | Leave a comment