グループレッスンならできること、音楽がますます好きになる♪

ほとんどのピアノ教室は個人レッスンが主体でしょう。アルテドレミでも通常はそうですが年に6回ほどはグループレッスンをしています。学年や学校も違うけどみんな「音楽」がダイスキ。だからスグに仲良くなったり、普段は先生に甘えてるけど年下のお友だちの面倒をみたり、心配なことは年上の生徒さんに教わったりとなかなかステキな面をみせてくれます。

内容は弾き合いやソルフェージュなどなどそのときのテーマがあります。

普段弾いていて好きな曲をみんなの前でご披露したりそのときもこんなところきいてね、と言って。そしてまた聴いてるお友だちはいいところをメッセージに書いて渡したり。

ソルフェージュでは音楽の基礎を。リズムや歌、音楽記号、などクイズを交えて。

そしてすばらしいのが考えるのが上手になる。友だちと話し合い自分の意見を考える、演奏を聴いてどうだったか考える、なんて書こうか考える。

いろんな演奏や意見があるんだ、って知ってよいところを取り入れたり、小さい子はそんなこと意識してくても自然に身についていく。

ピアノは指の運動ではなくて「どうひこうかな、」って考える。だからこうして考える機会を多く持つ。

普段の1体1のレッスンでは得られないよさがたくさんあります。
みんなとならできちゃったりね。

生徒さんは無料で参加できます。

今度の日曜日もあります。なにをするかは・・アメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

定年、子育て孫育て、介護が終わってピアノを♪

5月より開講したオトナピアノサークル「いきいきピアノ」鶴川。場所は和光大学ポプリホール練習室。小田急線鶴川駅からスグ近くです。ホールのほかに会議室、練習室、図書館やカフェもあり皆さんの集いの場となっています。町田市ですが川崎市岡上地区またとなりの柿生駅、新百合ヶ丘駅も川崎市麻生区ですし、相模原市からもお越しになれます。

映画やコンサートなどイベントも多く先日体験にいらした方も映画を観に来てたまたまチラシをご覧になったそうです。

定年したり子育て孫育て、そして介護が終ったりまたその最中でもいっとき、一人でほっとする時間をお持ちになってホールにお越しになる皆さんがチラシを手に取りお電話してくださいます。

本当にうれしいことです。

そんなみなさんにピアノが楽しみになるお手伝いができたら、と思ってレッスンさせていただきます。

普段の様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室, ピアノサークル | Leave a comment

レッスン計画をたててレッスンにのぞもう♪

今日は何を教わろうかな?聞きたいことはココ!弾けるようになったから聴いてほしい!30分の中で自分が一番やりたいことをレッスンノートに書いてのぞみます。たとえちょっと練習できなかった週でも遠慮しないで「一緒に練習して」でもよいのです。

レッスンは二人でつくっていくものだから。

大切なのは目的を持ってレッスンに来られるように、どんな自分でも安心してレッスンしてもらえる、って来ていいんだ、という承認感。

その日全部できなくても何か得るものをもって帰ってほしいな、と願ってレッスンしています。

二人で楽しかったね、レッスンに来られてよかったね、そう思える幸せを味わってね。

普段のレッスンの様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

習い事はとにかく通い続けること♪

お子さまも大人の皆さんもたくさん習い事をしたり、またできる時代。とても幸せなことですね。昔はぜいたくだったりまた種類もこんなにバラエティにとんではなかったでしょう。せっかく自分の好きなことができるんですもの、ずっと続けられたらいいなぁって思います。

お子さまは保護者の協力が大事(送迎や月謝、見守り家庭学習応援etc)。
そして本人の意思も。あっこれは大人の方も一緒ですが大人の方は習う人とお月謝を払う人が同じだから意思はかたい。

いずれもとにかく通い続けること。練習してなくても、しても、とにかく通う!

通い続けることでわかってくることが必ずあります。

今日は子どもが行きたくないと言ってるから、とかぐずってる、とか、また大人だって気分がのらないとかあるでしょう。

それでも行く!

習い事とはそういうものかなって思います。
保護者の方はある程度の覚悟がいります。

来てみれば あぁ楽しかった!やっぱ休まないでよかった!とかきっと思うはず。

だから来た人には

休まずにこれてえらかったね!来てくれてありがとう!

こころからそう思って来ただけでも100点!の気持ちでレッスンしています。

普段の教室風景はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

目標に向かって逆算思考が学べるピアノ教室です♪

習い事は何か楽しくて興味が自分自身にあって「こうなりないなぁ~」って思うから。ですのでいつもちょっとした目標、スモールステップでしだいに向上していつの間にかできた!ができていくとよいです。

今アルテドレミ音楽教室ではコンサート(発表会)に向けてその日から考えて「今何しよっかな」と練習計画をたてる指導をしています。
逆算してその日に完成できるように。

また受験などで今回参加しない生徒さんも、みんなが発表会に夢中になっている時にやってしまおう!とテキストを終了させるには毎週2曲!とか24調のスケールとカデンツをマスターするには毎回2つの調をマスターすればいついつ終わる、とかね。

そんな思考はピアノを習っていると身に着きます。

そして毎月発行している「どれみ新聞」でご覧いただけます。

普段の教室風景はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

オトナピアノサークルお問合せ続々大人と子どもレッスンの違い♪

5月より開講しましたオトナピアノサークル「いきいきピアノ鶴川」無事に開講しました。体験会では70代の皆さんを中心に和気あいあいと。一人では気後れしてしまいますが仲間となら勇気100倍!初心者対象ですが中にはご経験者も。

その方は「ショパンのノクターン90-2を弾きたい」とのことで自宅教室アルテドレミにお越しいただくことになりました。ポプリホールのチラシをご覧になったとのこと。

「なかなか大人にピアノを教えてくれる先生がどこにいるかわからなかった」とのことでチラシを見て

「大人でも大丈夫かな」、と来てくださいました。

ピアノレッスンとはいえ、お子さまにはお子さま向き大人には大人のアプローチがあります。

これからの人生を豊かに、は一緒ですがお子さまと大人の方のピアノを習う「目的」は違からです。

そんなところも含めてもう3回のレッスンが個人も鶴川教室もこなしました。
皆さんの意欲に刺激される私です。

どうぞ大人の方もピアノを始めてくださいね。

普段のレッスンの様子でご覧いただけます。
今回はオトナピアノTさんのご様子です。

コチラです。

 

 

 

 

 

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

今の時代の音楽を味わう私たちのコンサート(発表会)♪

コンサート(発表会)に向けての選曲ワーク。子どもたちからアンケートをとり一番輝ける曲を自分で選べるようにするワークです。昭和の時代?のピアノ発表会といえば・・・先生が決めて受け取った生徒は素直にそれを弾くことが多かったと思います。だいたいその人のレベルにあった発表会の定番曲があります。

アルテドレミ音楽教室の生徒さんは、4期のピアノの歴史を習ってそれが気に入って選んだり、以前はきっと弾くことが少なかった近現代の曲や邦人作曲家、そして今の時代にあったポップスも積極的に選んだりします。それぞれアドバイスをして(レベルやアレンジなど)自分に向くのは何かがだんだんわかってきます。

モーツァルトもショパンその時代の人気作曲家であったなら今の時代にはやってる曲もいつかクラシックになるかも・・。

ベートーベンも生きている間にどんどんピアノに改良を加える注文を出しそのための曲を作曲していき変遷がわかります。

となれば楽器もピアノの他にエレクトーンも加えたりエレクトーンとのアンサンブル、データーと一緒に弾いたりと、時代にあった発表会をするのはとっても楽しいし、今の生きている音楽を味わえる、と、そんなコンサート(発表会)を目指しています。

普段の教室風景はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

ピアノを習うことは・・♪

ピアノを習っていると両手で弾けるようになる、音符を読めるようになる、とただそう思っている人(子ども、保護者)がきっといらっしゃるでしょう。それももちろんですが、ほかにも大事なことが学べます。曲を理解するために感じる心、イメージする想像力、それを色で表したり、画にしてみる、言葉にしてみる、そしたら美術や文学に通じますね。
また作曲家がどうしてこの曲を作ったのか、その国のこと、時代や社会の背景を知ればそれは歴史の勉強となります。

ピアノレッスンでそんなことも学べたら教養深い人になります。
子どもも大人もより深くその曲を理解し手に伝えようとするので思い思いの考えが演奏に濃く反映され人に伝わります。
だだ譜づらを弾くのとはちがってきます。

音楽は総合芸術。

今その場・・学校や社会・・でこころ豊かな人に、そして将来もどんな仕事についても世界共通の話題が持てる、そんな素晴らしい人になれる習い事、ピアノレッスンにはそんなよさがあります。

専門家のピアニストにならなくてもピアノを習うってことはそんなことなのでは、と思います。

普段の教室風景はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

発表会への道のりは上達のチャンス♪

「上達」はだたピアノがうまくなる、ということではありません。目的に向かって逆算して計画をたて、向き合い、実践しては練り直し、改善する、そして「発表」することは自分以外の人にどう伝えるか、ということ。そして得られるさまざまな思い。

いかがですか?

これはピアノに限ったことではなくて、学校での学習計画、行事への取り組み、そして社会人になっても仕事にどう向き合うか、と一緒ですね。

自主的に自分を進歩させようとすることができる、ピアノを通してそんなことができるようになる発表会への道。(アルテドレミではコンサートとよんでいますが)

これから11月まで長い時間をかけて取り組むこのすばらしい経験をたくさんの生徒さんに味わっていただきたいです。

さぁ明日は第1回目のグループレッスン。今年はみんなでつくる意識をもって実行委員会も発足します。

普段の様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

弾きたい曲を弾く♪

この曲発表会で弾きたい!ずっとあこがれてたんです。子どもも大人もそんな気持ちが上達のきっかけになったりモチベーションアップにつながります。
そこから必要なテクニックを学んでいけばその目的がはっきりしてるので意欲的に自ら取り組めます。

さぁ あなたの弾きたい曲なにかな?

教えてね、弾けるようになるお手伝いならおまかせくださいね。

日々の教室風景はアメブロでご覧いただけます。

コチラです

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment