本番までに人前で演奏する練習と機会♪

発表会を約1か月後に控えた日曜日、出演の子どもたちがぞくぞくとやってきました。人前で弾く練習、弾き合い会です。また人の演奏に耳を傾ける、そんなよい耳を育てる練習も兼ねています。誰かに聴いてもらうのはうれしいこと、と思えればよいのですがなかなか慣れてないと緊張してしまったり、あがってしまったり。

それはけっして悪いことではないので、ほどよい緊張感に慣れて「どうひこうかな」と伝える気持ちを持つ、そんな練習です。

みんな、元気にできました。それだけでもすばらしいです。

本番までみがきをかけて笑顔で演奏できるといいです。

あと1回のグループレッスンをのこすのみ。みんなよくがんばっています!

そんな様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

ピアノのよさは弾く本人しかわかりません、ピアノを買うってこと♪

ピアノを弾く人とピアノを買う人、この両者が一致するのが大人ピアノの皆さんです。はじめはキーボードや電子ピアノで指が動かせて知ってる曲が弾ければ・・くらいのきっかけで始めてもすぐに本物のピアノとの違いを実感し思う音をもとめます。ですので大人ピアノさんはほどなくピアノを購入されます。ずっとピアノを続けたい気持ちがあふれそれなら一刻も早く欲しくなるのでしょう。長く楽しめますしご自分で買えますしね。

これがお子さまの場合ですと弾く人と買う人(スポンサー)は一致しないのでなかなか難しい。いくらお子さまが、先生のとことちがってうまく弾けない、とか練習したのに発表会で思うように弾けなかった、と思ったとしても、ピアノを弾いてない人(スポンサー)にはわからないでしょう。子どもだって言いづらいし、小さい子だったら言葉にするのは困難。自分で買えませんしね。

スポンサーである親御さんもぜひご自分で弾いてみて下さいね。一緒に習ってみたら一番わかるかもしれません。

ピアノを購入される大人ピアノさんの様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

音楽を視覚化して感性豊かなイメージ作りを手に伝えます♪

音楽は目には見えないけれど、映像や絵画、物語などにすれば そのイメージがあらわれます。それは一人一人違うようにきっと思い浮かぶものはそれぞれ。年令や経験値によっても違うしそれでよいと思います。

いま、コンサート(発表会)に向けて曲を深めるためにお話しや絵をかいています。

私がびっくりするような新鮮なイメージをみんな持っています。ステキです。

それを手に伝えられるように工夫してますよ!

そんな様子はアメブロでお楽しみいただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

ピアノ初心者でもエリーゼのためにが弾けます♪

クラシック、なじみのあるバロック時代のバッハも古典期のモーツァルトやベートーベン、ロマン期を代表するショパンそして近現代代表のドビュッシー、ピアノで弾くその左手のハーモニーは単音(1音)であってもコードであらわすことができます。

コードというとポピュラーみたいでしょ?
でもクラシックもコード分析できます。和声というとなんだか難しそうですけど・・。同じです。

コードが知れば道筋がわかって行先がわかったり立体的になる、しかも簡単に弾ける手助けともなります。

かの有名なベートーベンの「第9」「エリーゼのために」も初心者でもわかるコードで実はできています。名曲ってシンプルでできてますね。

そんなオトナピアノ教室の日々の様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

音楽教室に通うと出来ること♪

わざわざ音楽教室に通わなくても音楽は家でも学校でもいつでもどこでも楽しめます。音楽教室に通わせたら「これができるようにさせたい!なりたい!」があってこそ。「音符が読めるように」はその大きな目的の一つではないでしょうか。音符が読めることは字が読めて意味が分かり理解し楽しめその世界に入れることと一緒です。音符が読めれば作曲家からのメッセージを受け取ることができるのです。

自分でそれができたらうれしいし、どんどん読もうという意欲につながり読むのが速くなります。

音楽の楽しさを受け取れる読譜力、いろんなアプローチをしてレッスンをしています。

そんな様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

上達を実感できるからどんどんやれるピアノ練習日記♪

自分の上達ぶりを客観視できたらどんなによいでしょう。2年生のどれみちゃんは毎日ピアノ練習日記をつけることで「練習したらだんだんひけるんだ」がわかって楽しくなってきたそうです(お母さまより)「ここがうまくいかないから、何回もやってみよう!」と自分にダメ出し(笑)しつつ見事に弾けるようになったようです。

えらいね!

ピアノを習っていても、何をするのか具体的にわからなかったり、ポイントもはずしなんとなく家で練習される方も多いのではないでしょうか。

私は一人一人が自ら練習できる工夫を自然にできるようなアプローチをしています。どなたもその時と場合の課題を明確にして、解決でき、上達を実感できるので家での練習も楽しく取り組めます。

そんなレッスンの様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

音楽には物語や絵画もあります♪

音楽にはすべてストーリーがあります。曲のつくり、構造を考え転調、何調か、そしてどこへ進んでどこに帰っていくのか。その場面場面でお話しを考える。子どもたちは想像力を働かせそれはそれはステキなお話しをつくります。ぜんぜん私が考えつかないような子どもらしい目線で。

またそれを絵にしてみます。色をつければここは何色のイメージなの、と具体的になります。

ただ何となく弾く、指の運動のように弾くから深みのあるその人らしく弾くへ。

テクニックはこう弾きたい、と思ったときにつきます。

そして芸術・・音楽、物語、絵画・・はみんなつながっています。

そんな様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

LINEでピアノ演奏動画を送っていただいてます!

夏休み後のグループレッスン後1週間お休みでしたがその間おうちでの練習を動画で撮りLINEで送っていただく、というアドバイスレッスンをしました。お休みでもかわいいどれみさんたちに会えてとてもうれしかったです!
それぞれのお宅のピアノも拝見でき環境がわかってこれからのレッスンにも活かせそうです!

真剣なまなざしで弾く様子にとてもよいとこ、こうするともっとよいこと、をアドバイスしました。

次に会うレッスンが本当に楽しみです。

そんな様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

アルテドレミ音楽教室の夏のグループレッスン♪

9月最初の日曜日、「夏の成果発表会」と「合奏練習」をしました。夏休み前にどんな自分になりたいか、をイメージ、その通りになったかな?一人一人夏の練習の成果、調べ学習など勉強したことを発表演奏。
聴いてるみんなは大きな拍手とメッセージカードをプレゼント。

メッセージカードとは演奏の感想。みんな書くのもとっても上手になりました。良いとこ探しのほかにアドバイス、こうしたらいいよ、も。
短い曲の間にさっと書いてまとめて・・まるで記者のよう。あっいまはICレコーダーかしら?(笑)記者よりスゴイ?

出来栄えにへこんだりすることもありますが、できてもカンペキってないです。なにかしら課題が見つかって。だからこそそこをめざすこと、それがおもしろいとか楽しい、とか思えたらうれしいです。

さてそんな夏の成果発表会の様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

 

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment

オトナピアノ塾では左手はコード(アルファベット)で弾きます♪

コード、コード進行というとポップスやジャズ、と思いがちですが和音、和声と置き換えればバッハもモーツァルトもベートーベンもショパンもみなそのハーモニーはコードであらわせます。1音であってもその背景にあるのはコード、和音の響き。
クラシック4期の古典時代は主要3和音でできてる、といっても過言ではありませんしベートーベンのよく知られた歓喜の歌やエリーゼのためにもとてもシンプル。名曲ほどシンプルな気がします。

さて前置きが長いですが和光大学ポプリホールでのオトナピアノ塾(サークル改め)
開講して約3ヶ月目ですが左手はコードの根音(ルート)から和音(基本形)、そして分散和音、古典期でよく使われたアルベルティバスにすすみました。

受講生の皆さんも目がキラキラしだしましたよ~。
そんな様子はアメブロでご覧いただけます。

コチラです。

まだ何人か入れます。この機会に大人のピアノ初めてみませんか?

Posted in アルテドレミピアノ教室 | Leave a comment